風にゆられたキロクとキオク- If you ride the wind in Hamamatsu 2020 May-August

2020.08.22-30 11:00 – 19:30 浜松市鴨江アートセンター104号室

2020年度浜松市鴨江アートセンター制作場所提供事業 アーティスト・イン・レジデンス
主催:浜松市鴨江アートセンター(指定管理者:浜松創造都市協議会・東海ビル管理グループ)

風にゆられたキロクとキオク – If you ride the wind in Hamamatsu 2020 May – August –

Camera & Edit : Yasunori Ikeda (BLUE LICHENES)
Sound Recording & Mixing, Mastering : Tomoko Ueyama

この映像音声は、360度空間音声録音可能なマイクで録音した音声を編集し、バイノーラルサウンドとして制作しています。視聴される時は、ヘッドフォン又はイヤホンでお聴きください。実際の展示空間に近い音空間を聴いていただくことができます。この映像の詳細はこちら

作品について

この作品は、私自身が2020年4月下旬から8月下旬にかけて浜松市内53カ所で録音・記録した音声を使って制作しています。

当時、新型コロナウイルス感染拡大により、人びとの行動が制限されはじめた時期で、私は自宅マンションの窓から聴こえてくる音を録音していました。遠くから届く、輪郭のはっきりしない、何かがさまざまに動いている“淡い音”。この淡い音をスピーカーで聴いていると、録音した過去の音なのか、外から聴こえてくる現在の音なのか、よくわからない曖昧な感覚になりました。

これまで私は、はっきりとした輪郭のある音を“良し”と考えていたため、この新たな体験に戸惑いつつも、とても貴重な瞬間に立ち会っている感覚を得ました。

サウンドインスタレーションでは、展示空間内に複数のスピーカーを設置し、市内で録音した音声を流しています。会場内に流れる録音した音声の上に、周囲から届く現在の音が幾重にも重なっていきます。名前の付けられない淡い音と現実の音が重なることで、過去と現在を曖昧にし、鑑賞者は新たな音の時間、風景を創造していきます。

本作品は、「音の日記」のようであり、音の風景(サウンドスケープ)のようでもあり、音で紡ぐ映像のない架空の物語のような作品です。 このサウンドインスタレーション音声が鑑賞者が持つリアルで濃密な風景を顕にし、鑑賞者ごとの記憶をもとに、それぞれの新しい物語と記録を創っていきます。

録音を実施した浜松市内53カ所情報は、Googleマップで閲覧できます。

浜松市内を録音した音声は「SOUNDCLOUD」上で公開しています。また、この音声ファイルは自由にご利用いただけます。

作品詳細

この作品は、空間内に設置された5つの作品からなるインスタレーション作品です。

会場図面

フライヤー

展覧会フライヤー(上:表、下:裏) デザイン/ 拝田真直

フライヤーは、鴨江アートセンタースタッフの拝田真直さんに制作していただきました。まだ作品の形がみえないおぼろげな状態から、完成作品の内容を汲み取ってチラシにしていだたきました。

ハンドアウト

編集に、富士山麓エリアの文化をつなぐロールメディア「On Ridgeline」編集長 森岡 まこぱさん、デザインは 松川 祐子さんに制作していただきました。
作品を体験していただいた方には、より一層作品のことが詳しく知っていただく仕上がりに、作品を体験できなかった方には、読み物として楽しんでいただきつつ、QRコードにそって音声ファイルを聴いたり、録音ポイントの写真をみながら、作品を想像していただけるものになっています。

ハンドアウトページ

クレジット

風にゆられたキロクとキオク – If you ride the wind in Hamamatsu 2020 May – August

2020.08.22-30 11:00 – 19:30 浜松市鴨江アートセンター104号室

作品制作・ハンドアウト制作・発行
ウエヤマトモコ

制作
拝田真直(フライヤーデザイン)
池田泰教(映像・写真撮影)
浜松市鴨江アートセンター(写真撮影)

森岡まこぱ(編集)
松川祐子(デザイン)

制作協力
澤柳 美千子、拝田真直、松岡瑠璃、すずし、杉澤七月、前川郁奈
浜松市民のみなさま
浜松市鴨江アートセンターおよびスタッフのみなさま

助成
2020年度浜松市鴨江アートセンター 制作場所提供事業 アーティスト・イン・レジデンス
文化芸術活動の継続支援事業(文化庁)(ハンドアウト、映像制作)

2021年2月28日発行 ©️ウエヤマトモコ